運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
150件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

そういう、インターネットの画面などでもそういうのがあるわけですが、この申込画面だけでなく広告画面においてもこういった欺瞞的な表示によって誤認しているケースが多いということなんですが、この広告画面についても、初回分と二回目以降を分離する表示や、お試し、モニター、サンプルなどと定期購入を隠蔽する表現の禁止、解約条件を、是非、誤認させる表示など、誇大広告の具体的な目安を政省令、通達などで明示してほしいと思

川田龍平

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

具体例判断基準を政省令、通達などで明確に定めていただきたいと思います。  送り付け商法については、十四日の要件を削除して直ちに返還請求を喪失するとしたことは評価できます。しかし、一般消費者には分かりにくい面もあるので、消費者庁には是非積極的な啓発活動をしていただきたい。  一方、改正法には、こういう送り付け商法を繰り返す悪質事業者に対する行政処分権限の規定が欠けております。

釜井英法

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

その際、消費者団体などの御意見も十分に踏まえながら、決して消費者不利益になることがないよう、消費者承諾の取得の実質化や、電磁的方法による提供の具体的方法在り方について、政省令、通達などの策定過程において、詳細な制度設計を慎重に行い、消費者保護観点から万全を期してまいります。

井上信治

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

もちろん、その枠組みの中で、政省令、通達などを具体化する作業、ここが重要でありますので、引き続きしっかりと取り組んでいただきたいし、この委員会の場でも、皆さんにも議論をしていただきたいところであります。  ただ、しかし、昨年の暮れ以降、急遽登場してきた契約書面電子化に関する議論は、これは消費者被害を拡大するおそれが極めて強いということで、反対せざるを得ない中身であります。

池本誠司

2021-04-27 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

このため、消費者からの承諾の取り方については、承諾を得ていないにもかかわらず承諾を得たなどとする悪質事業者を排除する観点から、例えば、政省令、通達等において、少なくとも、一、口頭電話だけでの承諾は認めない、二、消費者承諾をしたことを明示的に確認することとし、消費者から明示的に返答返信がなければ承諾があったとはみなさない、三、承諾を取る際に、その承諾によってどのような効果があるのか、どのような内容

高田潔

2021-04-27 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

このため、消費者からの承諾の取り方については、承諾を得ていないにもかかわらず承諾を得たなどとする悪質事業者を排除する観点から、例えば、政省令、通達などにおいて、少なくとも、一、口頭電話だけでの承諾は認めない、二、消費者承諾をしたことを明示的に確認することとし、消費者から明示的に返答返信がなければ承諾があったとはみなさない、三、承諾を取る際に、その承諾によってどのような効果があるのか、どのような

高田潔

2021-04-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

例えば、電話口頭による承諾だけでは真に承諾を得たかどうかが曖昧になる可能性がございますので、それは外した方がいいのではないかと現時点では考えておりますが、それ以外のいろんな面につきまして、皆様の意見を丁寧に聞いて、政省令、通達など、しっかり制度設計を考えたいと思います。

高田潔

2021-04-09 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

具体的な規制制度の詳細については、悪質事業者に悪用をされるようなことが決してないように、例えば口頭電話だけでの承諾は認めないなど、消費者利益保護という観点から、引き続き、消費者団体など現場の声も丁寧に聞きながら、政省令、通達などで詳細な制度在り方を慎重に検討してまいりたいと考えております。

高田潔

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

いずれにいたしましても、消費者庁としては、消費者団体などの御意見も十分に踏まえながら、決して消費者にとって不利益になることがないように、政令省令、通達などの策定過程におきまして詳細な制度設計を慎重に行い、消費者利便性向上消費者保護観点から万全を期すことといたしております。

片桐一幸

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

承諾を得ていないにもかかわらず承諾を得たなどとする悪質業者を排除する観点から、消費者庁としては、消費者団体などの御意見も十分に踏まえながら、決して消費者にとって不利益になることがないよう、政省令、通達などの策定過程において詳細な制度設計を慎重に行い、消費者利便性向上消費者保護観点から、承諾が実質的なものとなるよう万全を期してまいります。

井上信治

2021-03-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第6号

実際、登記官が判断することになり、省令、通達等でその運用がなされていくと考えますが、相続登記等を申請できなかった理由を丁寧に精査し、今般の義務化が制裁を科すものではなく相続登記の促進であるとの趣旨を十分に踏まえ、また、国民に分かりやすい運用をしてもらいたいと考えますが、法務大臣見解をお伺いします。

大口善徳

2013-11-13 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

どの役所にも、恐らくこの役所にもあると思いますけれども、法律、それから政令省令通達いろいろなものがあって、企業活動を行おうとしたときに、おっしゃるように大企業の場合は法務部もあるし、弁護士を雇っている、あるいは高いお金を出してコンサルティング会社を雇っているかもしれません。  しかし、全国には四百二十万の中小企業があります。

松島みどり

2013-11-12 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

二、申請権侵害の事案が発生することのないよう、申請行為は非要式行為であり、障害等で文字を書くことが困難な者等口頭で申請することも認められるというこれまでの取扱いや、要否判定に必要な資料の提出は可能な範囲保護決定までの間に行うというこれまでの取扱いに今後とも変更がないことについて、省令、通達等に明記の上、周知するとともに、いわゆる「水際作戦」はあってはならないことを、地方自治体に周知徹底すること。

津田弥太郎

2013-11-08 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

そのため、今議員がおっしゃったようなことも踏まえまして、運用の細部を定める主務省令、通達で簡素な申請様式を定めるとともに、わかりやすい記入例、今おっしゃったようなひな形というものや、手続の流れ、こういったものも準備して、具体的な手続のイメージが湧きやすくなるようできる限りの工夫を行うこととしておりますし、経産省としては、地方経産局にこういった方々の相談に応ずる窓口を設けて、懇切丁寧に周知徹底、もしくは

菅原郁郎